20181229

「やりたいこと」「できること」魅せつけに!

年末ギリで イタリアから素敵な贈り物 フフ

もう カーボンソールより「これを履け」ってことなのか? まあ そんなことよりも「魅る先を腹を括り」そんな想いであることは事実だ

自爆での骨折から始まった今季 道筋の検算をしてみると 取手での(ジュニア)デビュー戦から レースカレンダーで動き始め 育成の現実を思い知る 自分の実力の無さを叩きつけられる結果は 想定はしていたものの 脳の回転が鈍る現実 若干迷う? でも間髪入れずそんな中 時間は待っててくれることはなく 僕の仕事は追っかけてきて 育成事業に必要な(コーチの)仕事として スポーツ協会(旧体協)の「共通科目」研修 講義が5日間 超缶詰なスケジュールで聴講 国内で指導者を志す全ての種目の(全国の)現場から集まり 講義の内容自体は検算作業なので粛々と でも異種目の競技者との交流は有意義だった

シーズンが続き 長良川遠征(KINAN CAP AACA)上位レース(1-1)視察中に レースの実況をライブ配信するKINANのサポートカーへ連れ込まれ 実況解説デビュー 丁寧に舌をまわす チーム関係者との交流は貴重だよね! まあ僕の仕事はしてきたかな フフ 戻って来るとすぐに待っている施設の問題 神宮の施設が東京五輪に向けて大規模改修修繕 増改築工事に入っていて どうしても1ヵ月間使用できないので 代替えのコーディネートをしなくてはならなくって また白紙の状態からイレギュラー対応を考えるんだけど 先日の研修で挨拶した NEXT赤坂(フィットネスジム)の支配人に相談したところ 対応をそっくり引き受けてもらえることになり即決 諸契約もろもろスマートに済ませることができ 結局1ヵ月以降も 赤坂でのオペレーションも 僕のスキームにすることとなり現在に至る 

落ち着く間もなく スポーツ医学会(東京国際スポーツメディスンイノベーションフォーラム)アスレチック系のトレーナーとして参加 治療に特化した学会 冒頭より英語から始まり ヒラヒラしながら千切れないよう着いて (序盤)慣れた頃には前に前へ 最新の技術と情報を 超~自信満々の最先端の現場で発揮する先生方々の解説はマジで魅了する しかも各医師(ほぼ全員)から語られる「トレーナーとの連携」こんなことを告げられると これまでやってきたことが実る想いでいっぱいだった また学会の座長がJCFの医学部会長の熊井 司先生(教授 医学博士) 合間を測り挨拶し 東京五輪へ向けた話など 嬉しいお誘いの話まで戴き 僕にとって歴史的キャリアになったことは間違いなく充実

余韻に浸りながら「練習クラブ6期」開始 すぐに今度はJCFのコーチ研修 修善寺サイテル泊4日間 まさかの朝7時から夜10時までのスケジュール(座学と実技) ココでも多くの検算作業は貴重で 特に各分野で活動する(直近の)後輩とのコミュニケーション とってもいい仕事ができたと 良い機会に恵まれたことは とってもオレは運がいい

研修から戻り 次に待つ「山中湖のプロジェクト」の調整に取り掛かる まあ僕の立場で可能な限り尽くす 同時に関わる選手のメディカルサポートも開始し 神宮にで選手のメディカルチェック 選手の潜在能力を測る大切な仕事であることと トレーナーとしての貴重なデータにもなる訳で これまでの培ってきた経験と技術 知識とデータ すべてがアップデート 選手の未来へ確実に結果として残していく覚悟

終盤には シースピードさん主催の 久しぶりのセミナー開催 ホント久々にクドイ話しをして 翌日の練習クラブの練習にも お試し参加してもらい 充実した2Day's!

年末のメッセージカードの発送 Eメールでも送信 送り先 宛名を魅ながら想うことを考える

今年は 動いたことで解った自分の立ち位置と「やりたいこと」が明確になったのかなって まあやっと やりたいことと できることがイコールになったってことかな 箱モノとそのカタチと アスレチック系のトレーナー コンディショニングに特化したパーソナルトレーナーとして 目的と看板を明確にすることで 使ってもらいやすく 依頼しやすい環境の構築 その開始ってことで 『自身のカラダを真剣に考える方へ向けた「パフォーマンス向上」また「ケガの完治」を目的にカラダを診る』 僅かでもブレルことなく妥協せず

来季は遠慮なく 実力を魅せつけにまいります


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/