20150721

走るのは自分|道具の使い方

アパートの下を ガレージにしていた時期の写真です

夜な夜な 河川敷や 林道へ練習へ行って 下回り 足回り程度の 基本的なメンテナンスは ココでしていて・・・

1.6L  NA 非力なエンジンに 軽量化どころか ジュラルミン製の アンダーガード 下回りに貼り付けて

自然環境のことを(練習やレースで林道等の破壊問題) 考え始めた頃に グラベルは卒業しようと・・・

この AW11から SW20(最終型のMR2)へ乗り換え ターマック仕様の車両を組むことにした・・・! トヨタのディーラーに 無理を言って 新車を組む前に TRDで 車両を創ってもらって エンジンパワーは 130PS(この車) から今度の車両は 220PSへ・・・

もちろん ボディーシャーシの補強も 可能な限り施して・・・ 納車の際に 営業の方が持ってきてくれた際 「こんなクルマ 一般道で 本当に運転するのですか?」と 真顔で・・・ (『ん? トヨタで組んでくれたクルマじゃん・・・?』 JAF公認車両ですので ちゃんと ナンバー付)

いやぁ~ カリカリに組んだ ターマック仕様の車両(車高は 15mm程度下がってて) 速すぎて おもしろくない・・・ だって 「限界域で乗りこなす」 そんな運転 そうそうできなくって・・・ ポテンシャル 性能がよすぎて とっても車が 安定して速く走れる・・・ これは いいことなの? (ちっとも おもしろくはい!)

常に レブメーター 7000rpm(以上)まで回して 5000回転以下には下がらないように ナローなトルクバンド域で アクセルワーク ブレーキング クラッチのスライド ギアBOXのシフトで ちょっとでも シンクロできなくって ミスってしまうと すぐに あっと言う間に 「アクセル踏んでも進まない」 「ブレーキ踏んでも止まらない」 「ハンドルきっても曲がらない」 そんな走りになってしまう・・・ なので 時には わざわざ アンダーを出しながらでも 氷上を走るようなコントロールが必要になる ん~ 実におもしろい! でも 過給機付きで サクサクまがって どっから踏んでもドカッと加速し ガツット止まる TRD製の4本締めのLSDの性能は抜群で・・・ (『でも実際には AW11の方が 速く走れているんじゃん・・・? なんて(笑)』)

この1週間 ふと この時のことを想いだしていた・・・ そうそう 「AW11」と 「SW20」とを 1日毎 乗り換えて走っている そんなようなことを いま僕はしているのかと・・・




ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/