20170116

心拍(HR)+1bpm|練習クラブ

負荷を掛けるための 「地脚を創る」 練習

1周15km 傾斜4~6% 若干のフラットとの組み合わせたコース ギア比は 「2.8(39-14)」 固定して シッティングALL 下りでも(可能な限り)脚は止めない

心拍数(Heart Rate)を 「1づつ」  筋肉の繊維を 「1本づつ」 酸化系の筋肉の繊維(Type1)を使い切り 中間繊維(Type2 a)を強化

ギア比を固定することで 傾斜に対して スピード(時速)とケイデンス(脚をまわす回転数) が強制的に協調させることで 得意ではない回転領域での負荷(回転の負荷を含む)の強化(どの回転域でも讃えるよう)

筋繊維と 関節の動き TCAサイクル(クレブス経路) 酸素と水 グリーコー源の補給 もちろん Spin(ペダリング) フォーム(背中 腹 三頭筋)上半身も積極的に使う

100km 3時間+α LSD 引き脚 踏むペダリング まわす ハンドルを引く・・・

先月の オールフラットから 今月は傾斜のコースでの練習 まあ 常識的な基本(基礎)練習・・・ 都心での練習では なかなかできない 近郊で環境の整った こんなところでの練習 実に効果的で安全 しかも レースに必要な要素の多くが練習できる・・・ ってことで できていないこと 明確に 如実に解る 解ってしまう! なので 各選手への課題のコーチングも確実に行うことができるので 実に都合がいい

この日は 練習中でも 3℃までしか上がらない季候だったんだけど 各選手 集中し切って走っていたので 寒さを感じることなく 脚の具合も上出来だった!

こんな寒い中での練習 本当に嫌で しかも 「これでもかって」 しつこく 細かく負荷を掛け続ける練習 「もう 自転車 やめたくなる・・・」 マジでキツイ・・・ なんで こんなことやっているんだろう・・・? まあ その先に わずかにでも魅えるところへ 辿り着くまで・・・? フフフ

練習クラブ
http://www.charipro.com/charipro/Practiceclub_2016.pdf


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro seijisaito
Official website:http://www.charipro.com/