20140925

腕が上がらなくなるまでの練習

今日は ココ

ここも 平日のコース 90㎞ 4時間の練習・・・ 高低差 1.000m程度 東京近郊内 何度登るか あきるほどぉ~

ってことで 摂取は・・・

Vinoteca Q.V.T.C Da Salice
ヴィノティカ・クーヴーティーチー・ダ・サリーチェ
http://da-salice.com/

サイクリストの血液(?)の補給と マスターが 霜(脂肪)の少ない シカ肉をつくって 出してくれました・・・ ん~ たまりません

カラスミのパスタも摂取して あとは 「休息」と「睡眠」で 完璧です! 『練習 摂取 休息 睡眠』 ザックリ分けて この4つ セットです 1つでも怠ると 効果 効率 ようは 速くなるためには 絶対に必要な条件なんです

休息は 睡眠せず 起きている状態で 内臓の機関を働かせ エネルギーの補給や 血液中の老廃物 「塩分 尿素 死滅した赤血球 二酸化炭素 また 使わなかった糖質 資質 アミノ酸」 これらの回収させるなど 様々な代謝を促す (睡眠してしまうと 代謝機能が低下するため 睡眠せず!休養する)

睡眠では 休息時の代謝ではできない 「アミノ酸代謝」を促します ようは アミノ酸(タンパク質)による 破壊した 筋肉の繊維(フィラメント等)の修復の時間 タイミングです 体内に 摂取によって取り込んだ アミノ酸を使い 修復と再生と それと同時に 『筋繊維の向上』となる

摂取では 『ビタミン ミネラル タンパク質 炭水化物 脂質 水』 コレ 基本!(詳細は省きます) これも コツコツってのが 絶対です・・・ そして 「練習」 これ 問題!(笑) ですよねぇ~

この日の練習 ウチに帰って 戻って シャワーに入って 出て 髪の毛を乾かすのに ドライヤーを持って あたまのところまで上げようとしたら 「ん! 手が上がらない」 ん~ ドライヤーが重たくって 手が上がりませぇ~ん・・・ ひさしぶりに 練習で 三頭(上腕三頭筋 二の腕)まで ガッツリ使い切るまで そんな走りができて・・・ 腕が上がりません! なので 手に持つドライヤーのところまで 頭の下げて 髪を乾かすありさま・・・ ホント 何年振りだろうか こんなの フフ ほくそ笑んでいます

細かい登りの連続って ようは 『登りのスピード練習』です 1本目の 「弾薬庫の登り」から 全力ではなく 全開で・・・ チカラ任せに「インターバル?」 それではダメなんだ しっかりと 勾配に応じた」最高速を創りだす練習」ができないと まったく意味がない・・・ そして 下りと 次の登り(丘)までは 「回復」の時間 区間 「脚を回復させる練習」 この繰り返し・・・

たった 今日も 90㎞・・・ 内側広筋(大腿骨の下側 内側から 膝蓋骨と脛骨につながる) 膝関節を広げる時に 「踏み込む時に使う筋肉」と 薄筋(骨盤 尾てい骨のちょっと外側から 大腿骨の内側を通り 脛骨の内側に着く筋肉) 踏む時と 引き脚の時にも ペダリングでは 常時使い続ける筋肉と それと 大胸筋 上腕三頭筋と 腹筋・・・ ヘロヘロ


僕は 生活のルーチンで 充分に「休息」を取る時間を組み込めるので 時間を使って練習ができます このことは 応援してくれるみんな ご支援してくださるみなさん サプライヤー スポンサーを戴くみなさん トレーニング コーチング 練習会に参加 きてもらっているみんな そのみなさんに 支えてもらっているお蔭で わずかでも 少しの妥協をすることなく 僕の想う環境の構築と活動へ向かうことができています

でも 「抱えている問題」の 1つに いま ちょっと足踏みをしている状況です・・・ 既に 2か月も なんだかんだで時間を使い 決して無駄にはなっていないんだけど やっぱ これ以上 時間を使っても 「妥協が生じる」と 昨夜から考え 判断しました

なので この1つ 「抱えている問題」は 僕がこれまでに構想している企画を進めてまいります 「練習クラブ」に向かうための環境を考えています 詳細は 決まり次第 ご案内します


charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/