20160207

特別練習(練習クラブ)|今季最初の丘陵地帯

コラム 醜いです(泣)

昨年 メカニック(ポジティーボ Positivo)へ持ち込んで サイズを創る前の コラム・・・

結局 ザックリ 「0」 ぜんぶ切りました! 「機材の使い方」 「乗り方」 ってのが解って(できていない)と 最新の機材が まったく生かされない

そんな機材の進化以前に 「カラダの使い方」 コレ 本当に 奥が深いんです

基礎体力|カラダ創り
自転車のポジションは 身体のスペックの変化 変動 また その目的に伴い そのための練習を 積みかさねることによって 従い 創りあげていくものなんだ・・・

いま僕が主催している 「練習クラブ」 『練習するためだけのクラブ』は 確固たる 明確な目的を持ったサイクリストが 向かう方向 目指す先 魅ているところへ 間違うことなく 練習するクラブです

昨日は まだ集団走行に慣れていない これからの選手(1人)の 「特別練習」 僕が使っている 「50/100_2h30m」 このコースを走ってきた

この選手の他 3名 総計5名のサイクリストで・・・ こんな大勢での練習は(笑) 何年ぶりだろうか? 練習内容は 僕の先頭固定で 「僕のスピードに合わせて走る」 単純な課題です!(先頭交はせず 並び順も基本固定して)

特別練習の選手は 僕の後ろに(2番手に固定して)着いてもらって 僕が負荷の調整をして スピードをコントロールして走る その後ろに 「詰まらないよう」 「離れないよう」 同じ間隔で走る・・・!(この走り 結構 難しいですヨ) なので僕は 選手の走りは(走っている姿は) 一切 診ません 僕が課題を告げて 走ってもらって 自身で考える! 脳と脚をまわす そんな練習です! まあでも 後ろに着いている選手の状態は 手に取るように解るので 時折の指導とあわせて・・・ そんな 特別練習です

OUT(負荷を掛け) 3日目・・・ 昨年の9月以来の 丘陵地帯での練習! 今季 最初の登りの練習・・・ ラストのフラットでも 僕の先頭固定で Max 53-15 まで なので 終始 若干かったるいスピード? まあ 僕の練習に つきあってもらった? そんな練習でもあるので こんなもん!

今日の僕の課題は ①負荷を踏む ②負荷をまわす(引き脚) ③(全身)無駄な負荷を掛けない ④ターゲットの部位に負荷を掛ける(臀部3部位 薄筋 内側広筋 上腕三頭筋 内側の骨盤周囲 脛骨は骨として使う) ⑤ストレングスの練習(積極的に丁寧に負荷を掛けることに気を配る)

速く走れるようになるための・・・


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/