20150815

時間が掛かるんです|やることやる!

まぁ~ しかし・・・(笑) 僕の仕事!

今季 4月の後半から 練習らしきことができるようになって 約4か月・・・ その内 玉手箱から取り出してきた自転車に乗り換えて 3週間・・・

昨日は カーボンのフレームに乗るようになり 初めて サイクリストと一緒に走った 僕が設定している 100kmで 標高1000mのアップダウンする  近郊の丘陵地帯を いつものように

僕の練習に 一緒に走る練習なので 「先頭交代」はしません ずうっと 僕が前を走ります まあ オールフラットの練習では 時々 ちょっとだけ前を走ってもらったりもしますが・・・ 少しだけね

この日は 「登りのLSD」 なので 負荷は一定に 掛けずぎないように 「Spin(まわす)」 スタンディングでもシッティングでも 丁寧にまわす(負荷は掛けて)

カーボンのフレームなので 「ハンガーが もどってこない(解るかな?)」 なので スタンディングスピンで 車体を寝かしすぎると パワーが伝わらない(逃げてしまう) 

そうそう この素材のフレームは 本当に優れていて チカラの伝達が とっても素直・・・ 多少(?)雑に スタンディングでも シッティングでも チカラ任せで ペダルしても そこそこ 進んでくれるんだけど まぁ~ そんなペダルだと フレームのスケルトン次第でもああるんだけど  脚のチカラ 逃げてしまうので せっかく使ったエネルギー 供給されたパワーが フレームに喰われてしまう・・・

まあ 言い換えるなら 産出したエネルギーを ペダルを通し 脚をまわし セパレートしないよう  ハンドルから チカラの伝達 供給ができ・・・ 素材と設計を生かすためには わずかな無駄を 徹底的に 慎重で 丁寧な身体の使い方が必要で 結局は 「回転を上げるペダリング」が要求されるんだ! スピードを上げる走りにつなげることができなければ フレームが 『泣く』 泣き声 聴こえてない?(笑)

ラストの10㎞・・・ (そのために 90㎞走る) 僕の練習の メインイベント? って言っても スントの リストメーターのバッテリー 終了していまい(準備不足でした) スピードが計れない・・・ まあでも 倍数掛けて(ギア比を掛ける) 「スタンディングダッシュからと シッティングでも 時速50km/hまで加速し 45km/hを維持」 何度かを繰り返し イメージフィニッシュも・・・ 今日は メーターを確認できなかったので できた?つもりで・・・ フフフ

この写真の「道具(ツール)」 20年以上使い込んでいます・・・ コレ サイクリストの必需品! みんな 使っているよね? そうそう 20年・・・ 進化したフレームに乗り換えても 実際に 「人のカラダ」 どうなんだ? 機材の進化に 反応ができていない? カラダじゃなくって じつは「頭の中身(脳)」の問題か? 日々のセッション また メールでのディティールでも 言っている内容は 20年前と おなじこと・・・ 繰り返し 繰り返して・・・ まあでも 伝えるスキル コミュニケーション技術は ボク的なりに 磨き 研ぎ! でも 言っている内容は 20年前と 同じだ・・・ 地道です(笑)

こんな練習 僕は 通常の ルーチン練習にすぎないんだけど・・ 実際には メンタル面での コンセントレーションと イメージトレーニングと フィジカル面では 脳からの生体神経を 繊細に伝えることと ガチと 繊細さと 調和させ 動き 運動につなげ 実際のスピードを産出させる・・・ 練習の4時間前に起床し 摂取や排出 リハビリ(ストレッチ)と とてもじゃないけど気楽にはできないので 気持ちを向上させ 「集中力」を絞り出す・・・ 毎日のこと

まあ 休日の練習で ナショナルチャンピオンになれる日本のロードレースでは こんな 集中し切った厳しい練習なんて 必要ない? つまらない基礎の練習の繰り返しなんか やっても意味がない? そんなのしなくっても 全日本のレースで 活躍するレース展開で走ることができる・・・? レースを目指すサイクリストは そんな 目の前に観える選手を?(走れるサイクリストは やること やってるぜ!) 目指す? そんなんでいいの? 僕が なんにも言わないわけにはいかないので まあ 発信 し続けまぁ~す


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/