20120831

摂りすぎ?

練習の帰りに 青山のピアディーナでランチ・・・ 山盛りです

乗り始めて 10日が経って 補給の量も増えてきた? ・・・ っと思ったら 残しました! まだ そんなには消費してないてこと・・・

どうにかダンシングもできて ダンヒルでは ハンドルの下も握れるようになって 3時間くらい 通して乗れるようにもなった

でもまだ 患部周辺の 細かい靭帯とか腱とか 周辺の筋肉なんかには 負担が残っているので 注意深くリハビリを コツコツ続ける必要がある

練習の後のアイシングも 脚には負荷が掛ってないので 左肩回りだけ 40分! これで 脚もやってたら 身動きとれないって言うか ホント 大変・・・

こんなにじっくり リハビリ練習ができるって 応援して下さるみなさんに 本当に感謝です

20120830

順調に鎖骨!くっついてきてます

4週目の写真です! どうにか~

今回もまた 手塚先生(日本整形外科学会スポーツ医の手塚正一先生)にお世話になっています

昨日 診察を受けた時 写真をみながら 先生より 「もう 乗っているでしょう・・・」 って
(『ヤバイ 見破られているぅ~』)

僕は 正直に 『はい 先週から ちょっとだけ・・・』 って 小声で

若干~ 怒られてしまいましたが 笑顔で 「本当に 無理はダメだよ・・・」って 先生から

「大丈夫 順調じゅんちょう 着いてきているね」と 診断を受けた (『ふぅ~』) 色々 骨折の仕組み? くっつく過程なんかを教えてもらって 看護師さんとかにも 親身になってもらってさぁ~ 『絶対 無理はしません』って 言ってきた

20120828

外国へ行ってきた

アメリカンクラブ(Tokyo American Club)に ちょっと 行ってきました! ここは 外国です

パーキングゲートに近ずくと 「Hi... 」と声を掛けられ・・・ フロントはどこかと尋ねると 丁寧に教えてくれた ん~ やっぱ ここは外国・・・

新しくなってから 始めてくるので どっから入るのか さっぱりだぁ~ しかし 綺麗になりました 前の建物とは 本当に見違えて フロントのお姉さんも 綺麗で・・・ (これは 前も おんなじです)

入口に置いてあった Newsweekのアメリカ版 思わず手に取ってしまいました!(帰りに もらってかえりました)

用事が済んだ後も フロントのお姉さんと フレンドリーに サイクリングの話とかはんずんで・・・ 先週末から話題になっている アメリカ人サイクリストのことなんかも ちょっと ジャーナリスト気分で 話してきちゃいました お仕事中に ホントすみませんでした

帰りがけにも 「また来てくださいね!」なんて・・・ 日本の施設では ありえませんねぇ~

20120827

こんな時期に 新しいホイール

結局 新しいホイールを おろしました

リハビリ練習を開始して 1週間が経ちました・・・ 継続的な痛みはあって 『本当に 回復に向かってるの?』ってほど 痛む時もあるんだけど なぜか 自転車に乗っているときは 穏やかなんです

ギア比を落として カラダに優しいサイクリング~ なので 脚には負荷が掛けられない・・・ ホント 体幹中心で 上半身を安定させて 両腕は 軽くハンドルに乗せてるだけ ペダリングも 腸腰筋と薄筋のみって感じで走ってます

自転車の痛み~ リヤのホイール やっぱイッテまして・・・ 壊しちゃったってことですね~

今度のヤツは カンパの「レコード ストラーダ」(古っ まだ こんなの持ってました) 32H DTの15×16のバテッド 現行のレコードの11SのRハブ フロントは 旧式の Cレコード もちろん手組 イタリア編みの 裏編みです(踏んだ時に 縮む側にテンションが掛るスポークが 内側にたわむ組み方) そうそう 楽しみは まだ 続くってこと?かぁ~

20120824

新しいフライヤーです























チラシのダウンロード(PDFファイル) → ココ   (表紙はこっち

20120821

夏休みは終了です

中途半端な夏休みは このへんにしようかと・・・ 3週間ぶりに パンツを着けました! ってことで 先週末から クリート! 引っ掛けていまぁ~す

しかぁ~し 脚のブランクより 上半身がダメダメです・・・ しかし ひどい 軟弱になっちゃいました(脚も心配です)

骨折の回復を最優先させるために 左腕を吊ってたら 筋肉が萎えちゃいましたねぇ~ それに加えて 予想以上に 腱板と僧坊筋に負担が掛ってます・・・ まずは 上半身のリハに 時間が掛りそうです

まあ もともと 速いサイクリストでもないので ブランクったって さぁ~

ってことで セメダインとか アロンアルファーとか のりとか 接着剤を 大量に摂取(?)した この 3週間・・・ そろそろ 骨も固まった? ・・・ ん なぁわけ ねぇ~ 若干 無理がある?

さあ 仕事です!

20120819

アナトミカルアダプテーション

ちょうど 3週間が経過しました

やっぱ 若い時の骨折とは 治るスピードの違いを実感しています(遅いと?早いと?)・・・ まあ それに加えて コーチの仕事をしているので まぁ~ 余計に 時間が掛ってますが この環境での 最短での回復に向かっていることは 間違いない

”アナトミカルアダプテーション” (Anatomical Adaptation) 僕の専門分野のひとつでもあります

簡単に言うと ある期間 トレーニングを休んでいた選手(原因はそれぞれ・・・)が もとのパフォーマンスに戻すための練習 トレーニング ってこと! 今回の僕の場合 ケガによって練習を 少しの期間できなくなって 復帰のための リハビリテーションからトレーニング 練習へと移行するための 作業のことだ

また 休んでいたタイミングに合わせて  「どうせ 基礎的な練習から始めるんだかったら フォームの修正や改善なんか 思い切ってできる」 こんなことを重ねると 「もとに戻す」だけではなくって より先を見据えた練習にもつながる

この3週間 ほとんど動かさなかった 肩回りの筋肉や腱がいっぱいある またその逆に 背中から肘を吊っている腱板や 僧坊筋の首にかけての部位なんかが 腕を吊りっぱなしになっている状態なので かなりのストレスになっている・・・

動かしていなかった部位と 緊張してストレスが掛った部位とを 丁寧に見極めて 間違わないように 緊張を和らげ また 収縮を促す 丁寧に可動させるトレーニング 練習を行っています

ストレッチングやPNF(Proprioceptive Neuromuscular Facilitation)を施しながら丁寧に あせらず確実に・・・ (写真は 3週間前の 骨折直後のものです)  ん~ 20年前 若い時とくらべると 知識や理論は 間違いなく進化してて しかも施術も身に着けている! だから当時よりも もっと早く回復できると過信して 若干 コーチの仕事で無理をしたか~

まあまあ・・・ また ここからですね おもしろくなってきましたぁ~

20120817

そろそろ仕事です

うかれて 昼間っから 砕けてまぇ~す

この炎天下 今年は 炙られることもなく エアコンのきいたところで ランチワイン・・・

もろもろも 諸問題も 方向性が見えてきて ちょっと ハメ はずしている感じです! まあでも こんなふうに楽しめるのも みんなのおかげなんですけどぉ~

そうそう ぷらぷらしながら こんな生活ができるのも 応援して下さる方達のおかげ・・・ 感謝の言葉はもちろんだけど 返していかないと~ マジです 悠長なことは していられない・・・

『ぬるいのが嫌い』 とか言ってて いつのまにか 自分が ぬるくなってましたねぇ~ 本当に ダメです!(こんな写真で こんなこと言っても 説得力にかけます?ね!) フフフ

さぁ~て・・・ 仕事です

やることは わかってます いたってシンプル やるだけです

20120816

サイクリストの性

荒木町の サリーチェさんです

そうそう これも サイクリストの「性」って言えば まったく~

コケてから 自転車は そのまんま 手つかず 部屋の片隅に・・・

サイクリングのプレイヤーを引退をする時に 落車が原因ってのは 少なきない!

重症 軽傷 治らない・・・ それぞれだけど コケて 自転車は 何年たっても そのままで 壊れた状態のまま 時が止まって・・・ 僕の親友にも 何人か そんなヤツもいる

昨日・・・ 『来週になったら 診てやるか~』って ちょっとだけ Kiyo を見てたら いつのまちか リビングに整備台を出してた!

あっちこっち キズだらけで 結構 ココロが痛んで来て・・・ そのうち ツールBOX開けて 曲がったブラケットを ゲージで測りながら修正しだしてた・・・ ステムも曲がってて 良く見ると 車輪も振れてて 後輪は スポークがとんでいた

ホイールは 前後とも センターを出し直して しっかり触れ取りして リヤハブもガタが出てたので カセットのスプライン本体ごとはずして微調整をし直した・・・ 気がつくと もう 夕方! ヤバいです もう いつでも 乗れる状態・・・

まだ やめるなってこと? だよね

20120814

気持ち良いみんなと

UPF のみなさんと・・・ 隠れ場で 騒いできました

このところの ゴタゴタ(?) ぜぇ~んぶ 洗い流してきた感じです

今夜も ヘロヘロでぇ~す

マジ 楽しかった みなさん いっつも 本当にありがとうございます

気持ち良かったですねぇ~

一升瓶・・・ 2本目 いっちゃいました 間違いなく 過剰摂取です!

まぁ いっか?
この熱い時期に まったく乗らないって 僕の サイクリング人生で初めてのこと・・・ でも 何故か そんなあせりとかもなく 不思議な感じです

レースの準備がないって言うのもあるんだけど
ケガをして 治して 管理して リハビリして 身体を戻して行く過程は熟知している 自身での これまでのことと 指導者 コーチ トレーナーとして培ってきたこと・・・ 自分自身で 自信があるのかなぁ~

気持ち良いみなさんと一緒にいて エネルギーを いっぱい充電できました 感謝です

20120813

ウォーキングとスポンサージャージ

経過 14日・・・ 痛いっす!
やっと 骨が溶けだし始めた感じ? なの・・・?

とりあえず 下半身(胸骨から下 下肢)は 問題なく動くので リハビリ練習はやっている・・・ って言うか ひたすら ウォーキング! 散歩ではありません

炎天下の中 5時間くらいは練習していることを考えれば 3~4時間程度のウォーキングくらいでは 運動量が少なすぎる・・・ まあ なにもしないより マシ! それに 骨が着いて 乗れるようになってからリハビリしたんじゃ ヒザが 関節 靭帯 筋肉が悲鳴を上げそうなので・・・

今日も ウチから 神宮の なるしまさんまで 徒歩で出かける・・・ 待ち合わせの時間に 間に合う程度で 途中から電車に乗る!

帰りは 時間に制限がないので ガッツリ どこまでも・・・ 今日は 4時間30分の練習 ウオーキング・・・

まあ たいした練習ではありませんが ねぇ~
ってことで なるしまの 小畑さんを訪ねました

僕の応援をして戴いている方が サイクリングを始めることになり また 小畑さんにお願いしてきました (いつも お世話になっています)

やっぱ 手慣れたプロの仕事・・・ 安心して お任せできます ホント ありがとうございます

そして 今日が納車の日・・・

ヘルメットと グローブも着用して (写真では着けてませんが・・・) ちょっと サイクリングのレッスン! 見よ この笑顔・・・ 最高ですね

スポンサージャージを着て走ることができないので この 2週間は 普段着で 電車に乗っても ビーチジャージで行動しています (ん~ 目立ちますよね!) 仕事ができていないので 少しでも 仕事しなきゃって感じです

もろもろ 楽しんでまぁ~す(?)

20120805

本来の仕事

経過 7日・・・ 頸椎の両側の僧坊のハリが やっと緩和してきました その分 患部が主張しはじめてきている感じです

今日は チームのサポートに来ています 富士スバルラインの(ピアチェーレヤマさん主催) 記録会に参加してきました

まあ これが 本来の僕の仕事・・・

今日は 登りだけの ヒルクライムTT せいぜい 1時間から 2時間なので スタートから速効性のあるオイルのみ持ってきた! けいれん防止 筋肉の血行を増進させて柔らかくする・・・ そんなのが主成分の マッサージオイルです(ロードレースだと もう 1種 別な成分のオイルを類塗り合わせますます)

みんな 脚 テカテカ・・・ ん~ (オイルの香りで レースの感じ ムンムンです) ← 僕の方が 気合入ってます!

オイルを 選手に塗っているときは 脚の状態 筋肉のコンディションを確認し 各選手と(2人きり)のコミュニケーションをとる 大切な時間なんだ・・・

今日のコンデションの確認 客観的に モチベーションを管理したり 緊張をほぐし コンセントレーションを向上させ 戦略 目標の確認をし合うなど コーチ(監督)が 本来するべき 最も大切な瞬間なんだ

そして ゴールして 帰ってきた選手のオイルを エタノールで拭う・・・ スタート前の 脚の状態をくらべながら 選手と再度コミュニケーションをとる! ヒアリングして 伝えるべきとこは 選手に伝え 課題の見直しや反省点なども 丁寧に話し 確認し合う

やっていること(仕事)は ツアーのプロチームと同様なことになる! でも作業は とてもシンプルなんだ 簡単なことで ちょっと 時間を使って コミュニケーションをとることだけのこと・・・

サイクリングは メンタルスポーツの極点でもある しかも チームスポーツの代表的な競技だ・・・ ツアーレースのように チームプレーまでに至らなくっても チームとしてだからできることは いっぱいあってさぁ~ そうそう まだまだ みんなにも もっと サイクリングの楽しみ方を伝えたいって 本当に感じた もっと楽しんで 考えて 練習して 強くなって 速くなる・・・ まだ これからのサイクリスト達へ 僕の大切な仕事です