20100730

23Tの理論

メカの進歩に負けない様 運動のメカニズムを分析する事に追われています・・・

リヤのスプロケットが 11Sまで増えると 僕は 迷う事なく11~21T(11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21)のギア比を選択しようと思っていた・・・ でも 11~23Tが標準のカセットになっていて 選択の余地が無い!

ひと昔前と違って コースに合わせてスプロレットを交換する時代は過ぎ 7Sのフリーよりも 11Sの方が 1/3の重さになっている・・・ ん~ 軽っ!

僕は これまでに出場したレースで 23Tのスプロケットを装着した事は1度だけあるけど 実際に23Tのギアを使用した事はない なんで23Tが基本設定になっているのか? こんなギア! 使う所なんか無いって思っていた。。。

「食べず嫌い」って言葉があって コーチングの仕事をする様になってからは 『試す』って事の重要性を大切にしている なので実際に 23Tを フルに使って走ってみた・・・ とりあえず 多少ゆるくても ギアを落として(軽いギアで)登ってみた 峠でも同様に 早め早めにギアを落としてペダリングしてみた
これまでの僕の走りでは 考えられないんだけど・・・ そう 僕はかなりのトルク走法! ガンガン重たいギアでジリジリと・・・ ダンシングでも シッティングでも ギアを落とさずに とにかく カラダを揺らすことなく 全身で(丁寧に)ペダリングする・・・

まあ でも理屈は同じで 結局 深層筋(深層腹筋:腸腰筋)を使って 踏み脚と同じに しっかり引き脚も使えていれば 理論は同様なんだけど・・・ 23Tまで落としたペダリングでは 丁寧に脚を回す事ができて また引き脚も 実際に踏んでいる時でも ダンシングしている時なんか もっと丁寧に筋肉を動かす事ができる

細かい筋肉を使う事によって毛細血管が伸び 内呼吸する容量が増える そうなると 外呼吸する心臓への負担が軽減されて 同じ心拍数 同じ呼吸数でも たくさんの筋肉を動かす事ができる様になるって事だ でも重要は事は 軽いギア比であっても チカラ任せに踏んでだり(回したり)していたら 軽いギア比でペダリングする意味がなくなってしまう・・・ 要注意です!

ケガの回復も だいぶ良くなってきたので この理論 秋頃に ヤビツでタイムアタックしてみようと思う! 思い切って 軽いギアでTTしてみます・・・ さて 楽しみを見つけた。。。!

20100729

Make a Family

2本のローソク・・・ Kiyo のカラーと一緒です!

27日の深夜 いつもの様に酔い潰れていたら 僕の部屋に たった2本のローソクしかない 質素なケーキが運ばれてきた・・・ 時計を見ると ちょうど 0時を回ったところ・・・ そう 28日になった瞬間だった!

やりたい事だけやってきて 好きな立場で仕事をして・・・ でも その為に不義理にした人達もたくさんいて 本当に後悔する事もいっぱいあって・・・ ここで今 僕は生きている・・・

この歳になって 少しはまわりが見えてくる様になって 大切にしなくてはいけない事も 少しだけわかって・・・ これまでに後悔した分 できる事をやっていこうと思った!

このところ やっと環境がカタチになってきた 自転車の環境と コーチング パーソナルトレーナーとしての環境・・・ もちろん プレイヤーとしての環境もだ! でも この環境は1人で作る事ができたわけだはない 多くの方からの支援や応援 また 手をかけてもらって 成りたっている環境である事を 誰よりも心から自覚していなければならない

そして これからもまだ 走り続ける為には 本当に多くに方々と 大切に築き上げていかなくてはならない できていない事 やらなくてはならない事・・・ まだいっぱいあって やりきれないけど・・・ この2本のローソクを見た時 泣き言は言ってられないと 心に誓った!

20100726

Kiyo





























コロンバスSLX
重量:8.5kg
・シートアングル:73'30''
・シートチューブ:545mm(C-C)
・トップチューブ:545mm(C-C)
・ハンガー下がり:75mm
・クランク:172.5mm
・ギア:53×39 11-23
カンパレコード11S

インプレッション
ビルダーも進化している・・・ これまでのKiyoとは また違ったフレームになっていた! 

まず 乗った感じ 『んっ 柔らかい・・・』 縦にしなって 横に硬い感じ・・・ スピードを上げていくに従って 縦方向も硬く粘りが出てくる感じだ 
何と言っても 旋回性の安定がすごい! これだけ縦方向に しっかりと合成があるにも関わらず ホント『曲がる!』  多少オーバースピードでコナーに侵入しても 不安がない!フレーム自体が粘ってくれて オーバーにもアンダーにもならない 思ったコースをトレースしてくれる・・・
まあ さすがに ハンガーも下がっているので ダッシュの反応には 本当に鈍い! 僕はスプリントがないので あえて短所は全く無視する事にしている・・・ 弱い部分は切り捨てて その分 得意な走りを活かす事が出来る様に 平地 また登りでの最高巡航速度の維持 要はATを上げる事を目的に 自転車を創る。。。! あとは 脚!
ん~ たまりません・・・ スチール製フレームの醍醐味ってやつを 感じた瞬間です!

20100725

カラカラです

久しぶりに 大井埠頭で練習・・・ 今期の1月から練習初めに付き合ってもらっているメンバーで 炎天下の中 炙られてきました。。。

今日は 100km 3h30m! の予定でしたが・・・ 半分で出し切りました。。。 松戸から自走で来てくれたかたもいまして 早々に日陰に撤退しました!

しかし仲間は良いですね~ 自転車談議! リラックスしてきました・・・ みなさん お疲れ様でした!

次回は 山場に行くって事で ホント みんな自転車好きですよねぇ・・・ 

そうそう・・・
僕は 早起きができず 本当にダメ生活を送っています・・・ 練習の約束をすると あまり無理なく起きられるんだけど 弱小実業団時代は 5時から練習をやっていたと思うと クズ人生 まっしぐらって感じです。。。

ってことで 今日は少しだけ早起きして 合計4時間の練習・・・ 満足です まあまあの練習になりました なのど 午後の時間帯! ん~ 何しようかなぁ~ 自転車以外 する事なのかって ダメ人生です・・・

「今年のレースは・・・」って聞かれて・・・ 『今年は 見送りかな・・・』って答えた ケガの事とか 育成の仕事とかも始めていて・・・ 今期は カラダを戻す事に専念します なので 練習会も続けていこうと思います みなさん よかったら ご一緒に是非!

20100722

BiCYCLE CLUB

何年・・・ 何十年!振り・・・ バイシクルクラブで 紹介して頂きました。。。

めっきりご無沙汰をしていまして・・・ 良く 書いて頂きました! 久々に載ると  初心に戻りますねぇ~ って言うか 何時でも初心でいなくては! そうそう いつだってチャレンジャーでなければいけない。。。 戒めます!

編集部のみなさん 大変ご無沙汰をしております 本当にありがとうございました

そんな事もあって・・・ 昨日は編集部の方が パートナーストレッチと 僕のクドイ話! お付き合いしに来て頂きました・・・ クチ 全開に回しました・・・ 楽しいひと時でした(僕だけ?)

最近は サイクリングの環境と 少し別なチャンネルで活動していましたけど・・・ また 少しずつ 戻ってきちゃう感じですね! 先輩方々に 迷惑を掛からない様に これまで同様に 生意気なクチ! 叩き続け様と思います! ん~ オモシロク なってきた・・・

ふるくから応援して頂いている方達から ご心配をお掛けしている様でして・・・ 僕は 相変らず 自転車に乗って メシ食っています! 貧乏プロ・・・ いまだにやってまぁ~す まあ これしかできないから やっているんだけど・・・ ホント おもしろい仕事です なので やめられませんね・・・

20100719

Overheat

もう限界? バックができなくなった・・・ まあ 前進あるのみっても わるくはないけど。。。

いつも 困った時にばかり SOSして すぐに飛んできてくれる・・・ 本当に伊藤さんには感謝しています 元ホンダの技術者で 海外をメカニックとして転戦していた ホンダスピリッツの 熱い男です

3年前までは 年に何度かオワフ島で合宿をしていて・・・ ん~ このところ行っていない 行きたいなぁ・・・ そうそう いつも滞在は9日間 140km 150km 160km 3回繰り返すパターンで 勝手知ったる他人の土地? 観光した事はないので お店とかはわからないけど 観光客が行かない 絶景ポイントだったら 結構詳しいです!

オワフ島に行き始めた頃 現地で知り合いになったサイクリストが ホノルル大学を紹介してくれて その時から 施設を使わせてもらったりしていた・・・ そお 何時だったか 陸上のオリンピックのメダリストと出会う機会があって 彼は練習が終わると キューブアイスがたくさん入った 人がやっとは入れるくらいの 細く浅いステンレスでできた水槽に ウエアーを着たまま 短パンで ちょうど心臓の下あたりまで浸かっていた 20~30分浸かっていて「これで 明日も走れる・・・」って言っていた事を思い出す

このところ 暑い日は続いていて 熱中症の記事も目に付く・・・ この時期 サイクリング中の水分補給は 10分に1回程度  2口くらいは水を飲む必要がある 喉が渇いたと感じる前に 時間で決めて摂る事が大切! また 練習は糖質の補給と合わせて 塩分の補給も必要・・・ 汗と一緒にナトリウムが体外へ出てしまう為 冷えたスポーツ・ドリンク(塩分濃度0.1~2% 糖分濃度3~5%)などで補給する事も大切。。。 何時も言っている事なんだけど 塩分(ナトリウム)が不足すると 体内のミネラルバランスが崩れて 運動機能が少しずつ低下する サイクリングの場合 脚がつるなどの症状に出やすい

練習が終わって 自宅に戻ったら 冷水でしっかり全身を冷やす事も もう一つの練習です 僕は冷水だけではカラダの温度が下がらないので 関節周りの筋肉と合わせて 首周りもアイスバックで冷やしています! 熱中症は本当に危険です 十分に注意して下さい!

20100717

チームUPF 飲み会

新宿の菊うら・・・ 今日は2Fの「達 菊うら」です!

少し贅沢! かなり贅沢してきました 今日も個室で リラックスして・・・ 前菜から始まって ふかひれ さかな料理 和牛のステーキと・・・ おなかも 心も満足です!

今年は チームオーナーの脚の調子が良くなく病院に診てもらってて でもどうにか回復に向かってきているので・・・ 現在はリハビリのお手伝いをしているところ 今回はその全快祝い!です

まあ 僕も今年は 出だしは良かったのですが 途中でこけて 右手も未だ不調気味・・・ な事もあって 例年出場してた富士のレースにもエントリーせずに とりあえず美味しいものを食べながら ミィーテイングって感じです

昨年に比べると 本当に気合の入った年なのですが ちょっと目標を見失ってる感じです・・・ 皆さんからも 本当に応援や支援を頂きながらも 中途半端で なさけないです。。。


資金の問題や コーチングのスケジューリングの調整もあるんだけど・・・ 友人の誘いもあって 数か月間だけ 海外でレースしてこようとも思っていて ミッドブレスのオーナーをはじめ みんなからも後押しされて・・・ まあ 仕切り直します!

そんな事を言いつつ 今年は本当に サイクリングコーチングの日程では ご迷惑お掛けしてます・・・ ディスパッチ!しっかりやります 随時ご連絡致します

あと 今度の日曜日 この炎天下 大井埠頭に行こうかと思っています 僕も そんなに早く走れないので 一定ペースで のんびり周回しようと思ってます 都合と脚の合うかた 一緒にサイクリング 楽しみませんか

7月25日(日) 10:00~ 大井埠頭 

20100716

Chose

最新?最近?のパーツで自転車を組んだ・・・

依頼されて何度かはエルゴパワーの自転車は組んではいたものの 実際に自身の自転車を組むとなると 気になる部分は徹底的に追及したくなる・・・ 別に 頼まれた自転車を組む時に手を抜いている訳ではないんだけど 仕組みとか動きとか 納得するまで確認したくなる。。。

スペシャが日本に入ってきたばかりのころ供給を受けてて 丸パイプのカーボンフレームにシマノが付いてた・・・ 3シーズンだけSTIを使ってた事を思い出す 

まあ 何かにそれ程こだわっている訳でもないんだけど・・・ 替える必要が感じられないって言うのか 良い物は良いって言うのか 気に入った物を使い続けるって言うのか・・・ まあ 供給されれば それを使う事が仕事って事なんだけど・・・

これからも当然の如く! Wレバーで行こうと思ってはいたものの。。。 エルゴパワーではないカーボンのブレーキレバーも 既に取り寄せていて まだウチにCレコードのWレバーもいくつか在庫もあるし・・・ 実際に組み始める寸前まで迷ってて Wレバーで11Sにするつもりだった・・・

MTから セミオートマへ移行する事にした ただ スチールのフレームに最新なパーツでは多少厄介!  しかも ハンガーが下がってて シートが寝ていると 解決できない問題も出てくる。。。 何にしても 手変速からは 離れる事にした 少しさみしいけど・・・

20100712

作業場

駒沢の エノモトサイクルが 僕の作業場です・・・ サンダーで削ろうかと思ったんだけど グライダーで さくっと削った方が簡単で綺麗・・・

26mmのロックリングを 11T用に 外形を 38.5mmから 35.0mmに削ります 旋盤があれば もっと簡単なんだけど ビルダーの工房に行って 旋盤を使わせてもらおうかとも思ったんだけど テーブルの位置やバイトを替えたり・・・ あまりいじるのも気が引けるので まあ ロックリングの外周を削るくらいなら グラインダーで十分だし。。。

しかし エノモトに来ると ここでは僕は まだ中学生扱いです・・・ 「練習 やってんのか・・・」「少しは 強くなったのか・・・」って! 歴代の先輩達には 僕も敵うわけもなく いつまでも子供扱いなんです・・・ 多分これからもずっと・・・?

登録の選手・・・ って もう死語? 実業団で走るって事は チームによって待遇は大きく違っても 多少のサポートを受けて走る選手の事で 練習時間であったり 金銭面であったり・・・ もちろん フルタイムワーカーで走る クラブチームの選手だっていっぱいいたけど やっぱ 脚の差は歴然で 同じレースにはならなかったよね・・・



もう結構前の事なんだけど 前々回の五輪の選考会も兼ねた 広島でやった全日本に出た時 車連が用意してくれたホテルが3人部屋で 僕と同室の2人は 自転車屋さんのチームの方達だった・・・ 『頑張っているな・・・』『よく 全日本まで上がってきたな・・・』 なんて僕は1人で呟いていた・・・ でも2人共 レースでは 後半以降には路肩で観戦していた事を思い出す・・・

僕が最初に所属した実業団チームは 弱小チームで 午前中に僅かだけど練習時間をもらってて・・・ もちろんレースに必要な金銭的なサポートはあって・・・ でも 1日中練習できる待遇の BSやシマノの連中と戦わなくてはならなくて・・・ 練習内容をいくら工夫したりしても やっぱり ある程度までの距離を乗らなくては 奴らには勝てない 互角ではダメ・・・ チームに所属して3シーズン目には 早退や欠勤して練習時間を搾り出していた・・・ 普通の会社だったら 間違いなくクビですね!
まあ ばかげている事は確かで 将来って事を考えてない? 今の時代に こんな事をしていたら 職がなくなるだけではなくて 社会生活が送れなくなる・・・

でも 時代は変わって 様々な環境で走る選手が増えて・・・ 可能性や夢を与えてくれる様になってきて・・・ すごく良い事でもあるんだけど 選手の立場で言うと 疑問も多い・・・!
この エノモトサイクル出身の選手は 多分 僕が最後なんです・・・ いちばん下っ端って事です ん~ こまった! 今後もず~とかもしれない・・・ 僕の下っ端 つくっていきたいんです・・・ どうしようぉ!

20100707

昔とは違う?

5月にコケてから 練習量を半分に落としています 先月は1200~1300kmくらいしか乗っていない・・・

スポーツ選手って 練習を休むと「筋肉が落ちる・・・」とか言うんだけど サイクリングの場合は 表て側の筋肉が落ちる事よりも 内呼吸する為の機能の低下が致命傷となる!
負荷を掛けた練習をしなくても 内呼吸をする仕組みを しっかりと動かす事が重要で 多少 大きな筋肉が痩せてしまっても 内呼吸をする機能を維持できていれば 痩せた筋肉を元に戻す事は それほど難しくはないんだよね・・・ 
でも 内呼吸をする仕組み(機能)を低下させてしまうと 筋肉量が維持できていても その筋肉を細かい部分まで動かす事ができなくなってしまう。。。

内呼吸の機能低下によって動かせない筋肉は 解糖系の仕組みによって動かす事ができる為 実際の動きは変わらない様に動いてしまう場合もある・・・ クセモノですよ 本当に要注意です!

きのう 中学生の時からの幼馴染から電話があった・・・ 若い選手の事を 少し話した。。。
その若い選手も 当時の僕たちが出会った時と同じくらいの年頃である 当時とはレースの環境は歴然に良くなっているけど ヒトのカラダは それほど進化していない。。。 まあ当然! 僕たちは 当時の自分たちの事を 昨日の事の様に思い出しながら また重ねる様に 若い選手のゆ行く末について語った。。。

そう 時代が過ぎて 機材の進歩は凄まじい でもヒトのカラダが急に進化しているわけもなく でも練習方法やカラダのメンテナンスは 機材の変化以上に 間違いなく進歩している この事は あらゆるスポーツの世界で立証されていて サイクリングの世界でも同様である また 各界の選手寿命が延びている事も 代表的な事実である

夢だけでは メシは食えない・・・ でも 夢がなければ つまらない人生。。。 さて! ここからが僕の仕事?

20100704

自分のスピード

何年かぶりにフレームのサイズを少し変えてみました トップチューブを 5mm 伸ばしました あと フロントフォークの オフセットも少なくして・・・ これは Kiyo が 変えたのですが・・・ あとの部分は 20年前と全部一緒です 

3年前にコケて 久し振りにケガをするくらいの落車で フレームまで壊しての自爆・・・ 急きょ 取って置いた20年前のフレームがあった事を思い出して 当時PDMチームが乗っていたフレームを 僕も もらっていたので 速攻 代車として組み上げた! 1年ちょっと乗ってから 昨年からはVOGUEに乗り換えて 現在まで・・・

毎年 オフシーズンに 自転車を組むのも定例になっていたんだけど・・・ 近年は 2年おきになって 3年おきになって・・・ 色々と 別にやる事が増えてきたせいで 楽しみながら自転車を組むって時間・・・ なかなか難しくなってきた感じですね~

でも せっかく組むんだったら 手抜きはしたくない! できる限り いらないところは省く・・・ ハンドルのエンドを15mm切る シートピラーも 高さを出したら 2D(直径の2倍)を残して パイプカッターで切断します ケーブル処理も できるだけ短く インナーもエンドキャップが入るところまでで処理して・・・ 余分な長さのネジを切ったり・・・ でも まあ 鉄なので こんな事をしても 9kgを切る事ないんだけどねぇ~ 

あと 何と言っても ブラケットの位置が 最も重要ですね シッティングでカラダを安定させる かつ スピードを一定に出せる高さ そして ダンシングの時は もう一つの支点ともなる場所だからね! 高すぎては 上体は楽できるけど スピードに対応するにはモタモタして 低すぎては 上半身が楽をできない・・・ 僕の場合は でも かなり低めのセッティングです 実際に 速く走っている時なんかは 平地でも上りでも ハンドルの下を持っても ブラケットに置いていても あまり変わらないホームで走っている感じかな・・・ このポジションが 楽に速く走る為にはベストなポジションって事かな!

5mm トップチューブを伸ばした事は カラダの可動域が広がったと感じるからです・・・ ヒザがしっかりとミゾオチまで上がってきて 胸骨をできる限りヒザに近い所まで・・・ 腰椎から前傾して 楽にヒジを曲げた姿勢・・・ カッコ良いですよね。。。!

少し乗ってから インプレッションします

20100702

Step by step

美味しい食べ物は 心にも栄養を与えてくれますね・・・

14歳の時から 練習ノートを書いている 途中からデータで残していた時期もったけど 現在まで記録を書き続けています・・・ 走ったコース 距離 時間 途中のタイムアタック ギア比は場所に合わせて細かく・・・ また その時のコンデション フィジカル面とメンタル面とか・・・

同じ事を続けている様で でも実際は同じ事など1度だってなくて 「過去を振り返る」ってのではなく 昨年の今日は何をしていたのか 10年前の自分は どんな風に生きていたのか・・・ そんな事を見直す事で これから進むべく道を考える事ができる気がする

24歳の時から 職業として選手をする様になってから・・・ そう 報酬に合った結果が必要になる ようは スポンサードする側が 出資した分だけのリターンってのを要求されるわけだ 『君とは プロの選手として契約しているんだから・・・』と 契約会社の社長に言われた瞬間 サポートを受けて走る選手として はじめて感じた ’プレッシャー’ だった 今でも鮮明に覚えている!

以来 金銭サポート受けて走るサイクリストとして 海外に渡り活動をする事も多くなって・・・ 良いクルマにも乗って 良い暮らしもして・・・ 「選手は 私生活でも夢を売る事ができなきゃ」って遊び歩いて・・・ そういったところでは メジャーなプロスポーツ選手達ともすれ違ったりもして・・・

「プロスポーツ選手」って どんな選手が理想なんだろう・・・ 過去のノートを見ていて そんな事をいつも考える。。。 極限まで摂生に努め 過酷な練習に明け暮れて・・・ でも僕のノートには そんな書き込みは一切ないしぃ~

不良サイクリスト 素行も不良 走りは不良品気味・・・ やれる事 まだやってないな~ みんなに励まされて そう思った!