20111130

やること やろっと・・・

11月の最後の日・・・ なんか 妙に暖っかいよねぇ~ 明日から 12月になるのに 軽く脚を回してるだけで 汗が・・・ 

心地よく サイクリングを楽しめています

この歳になると(そんなふうには思ってないけど!) なかなか 身の回りが クリアになるこは ホント なくなって・・・ (普通の大人は みんなそうだし・・・)

まあ これまで なんでもブッチぎってやってきたので 多少のツケは 自業自得って事!(しょうがないねぇ~) 

とは言っても・・・ 結構 リラックスして シーズン中の カラダの疲れも かなり取れてきている 本当に良い感じです

なので そろそろ 細かい仕事も やり出さなくっては・・・ って! まあ 今期は セミナーをやらないので 「Web セミナー」って感じで Blogで なんか くどい事 書いてみようかなぁ~

20111127

左で投げてみた

はめを? はずしてます! 20年ぶりに ボーリングです・・・  応援をして戴いている方達と。。。

こんな事 やってる場合じゃないんだけど~  貧乏プロ? やってて 次期の戦略やら 考えたり 行動したり 交渉したりってのが 山積みなのに・・・ ホント 悠長なこと やってまぁ~す

と いうことで・・・ とりあえず 1ゲーム トライ!
久し振りという事もあって・・・ 「ムキニなってやらない」と 厳しく釘を刺されてはいたので かぁ~るく かるく・・・

前半は  5本とか 6本とかしか倒す事ができなかったんだけど 後半になって どうにか倒せてきて 結局 150点弱・・・ ん~ こんなもんだ!

ここで ちょっと疑問!?

ボーリングは ワンウエイ(左右のどちらかがメイン)のスポーツ それにしても 右投げで投げて 右脚に重心乗せて 右半身ばっか使ってる・・・

カラダの事を 学ぶようになってから 始めてのボーリング・・・ どうも 使っている部位が気になってしょうがない!

いっそのこと 左で投げてみようかな・・・?

って感じで 調子が出てきた右投げをやめて 2ゲーム目は 左側で・・・ フフフ!
関節の動きとアライメントを確認しながら 使う筋肉の部位を意識して重心を移動させて・・・
へっぴり腰だけど 案外イケル・・・ あと もうちょいで 100点だったんだけど・・・

結局 結構 真剣にやって・・・ 左右対称なサイクリングをやっていると どうも 片側だけの ワンウエイのスポーツって 後味が微妙・・・ だけど今日は しっかり!全身 まんべんなく動かせた!

さて この後は これもまた しっかり 栄養摂取! ガッツリ ホルモンです

20111123

逗子マリーナ

久し振りに 逗子マリーナ・・・ サイクリング!

今日は サイクリングをかねて 「GROVE鎌倉」さんへ お邪魔してきました

http://grovekamakura.com/index.html

応援して頂いている方が 新車を組むことになって お住まいが近所って事もあって GROVE鎌倉さんに お世話になることにしました

ご挨拶がてら 打ち合わせをしてきた・・・

ウチから のんびり走って 1時間半30分ちょっと・・・ いい感じ 勝手知ったる 鎌倉です!

お昼時をちょっとすぎて 何か食べてから行くか とっとと 用事を済ませてから ランチするか・・・ 迷ってたら ショップに着いちゃって・・・

まっ いっか~ って・・・ ショップのスタッフさんと ミーティング!
ん~ お店の方 とってもいい感じ・・・

これから 結構 お世話になるので ホント よろしくお願いしまぁ~す

って事で お店をでたら・・・ なんと! ビーチさん達に ばったり

「ヤァ~ こんにちは・・・」って
ここは 赤坂じゃないんだけどぉ~

なんか 良いよねぇ~ こんなの・・・ こんなところで・・・ いやいや 嬉しいよねぇ~
自転車 やってて 良かった・・・

ちょっとしか お話しできなかったけど 今度また ゆっくりと ご一緒させて下さい ありがとうございました

それから それから・・・

桟橋を見ながら やっとランチです! ハンバーガーとホットドッグ・・・ どっちにしようかって? 両方に決まってる? サイクリングだけでは 過剰摂取だぁ~

今日は 楽しかったねぇ~ シーズンOFFを 満喫しました

20111121

タラタラ サイクリング

チューブラー だぜぇ~ って言うか 久し振りに パンク・・・

若い時は パンクするまで 限界までタイヤをもたせていたんだけど 練習中にパンクしたら 交換して・・・ が面倒だから トレッドが減ってきたら パンクする前に交換・・・

悠長になったものだ (ハングリーに欠けている? 未だ ハングリーは事実なんだけど・・・)

とは言え 結構 練習中にパンクしてるけど 今年は 何本 タイヤ 消費したかなぁ~ 20本はいかなかったかな・・・?

到達していない 夢の続きをみながら 踏むのを我慢して のんびり リラックスして サイクリング・・・ まだ 来年も サイクリスト! やるつもりなので あと 1ヶ月くらいは休養しないと! ん~ いつまで 続けるんだろうか こんな(貧乏プロ?)生活 ウフフ・・・
こんな おもしろい仕事 そう簡単に やめられないからねぇ~

20111120

みんな頑張ってますね

おぉ~ なんか・・・
サイクリングの環境も ちょっとメジャースポーツっていうか 楽しみ方ってのが 選べるように・・・

バイシクルクラブの12月号に 僕のレッスンも みなさんと一緒に 紹介して戴きました

なんて 嬉しい事ですかぁ~
編集部のみなさん ホント いつもありがとうございます

しかし! 時代は動いていますねぇ~ (僕が遅いだけ?) 

みんな それぞれのメソッドで サイクリストの要望に答える!

サイクリストの側からも 自分の方向性とかタイプ 楽しみ方とか相性で 選べるくらいまでに 多くなってきた・・・ (たぶん ヨーロッパの流れよりも斬新かも!) 日本も とうとう ココまで来たかぁ~ って感じです コレって ホント凄い事ですよね

そう あとは 伝える側のクオリティーだよね! 提供できるサービス(customer service)を いかに磨くかってこと・・・ だねぇ~ そうそう これも プロの仕事です!

20111119

コーチングスキル

久しぶりに書籍を読みました

「エグゼクティブのための 正しいゴルフの習い方」 
著者:ラリーネルソン & 伊藤 守

一緒にトレーニングをしている方から 「友人が本を書きまして」「いま サイトウさんがやっていることと 同じようなことなんですけど・・・」って 紹介された本です

これ 「習い方」の本?だよね! 僕は 伝える側なんだけど~ それも ゴルフ? と そう思ったんだけど 読み始めると 『なるほど!』 と 唸った

レッスンを受ける側の気持ちや思い 心構えなんかが 詳細に記述してあって 伝える側のスキルによて 受ける側の方達が  習得したい内容と相違したり 解釈が違ったまま理解して(伝わって)しまうことなんかが・・・ そんな事が 本当に よく 理論的に こと細かく表現され 書かれていた

僕も 1995年から サイクリングのコーチを 仕事としてやってきて 「伝える難しさっ」てのは 嫌と言うほどあじわってきた なので コミュニケーションスキルであったり 同じ日本語であっても 言葉や言語のスキルを学び直したりの連続だった(現在も続いているけど)

自身でも 「パーソナルトレーナー」いう肩書の仕事にもエネルギーを使って サイクリリスト以外のアスリートのコーチングや 一般の方達や 年配の方々の運動に至るまで 自分のスキルを試し キャリアを積み重ねてきた・・・

そうそう まだまだ端くれなのかもしれないけど この 4~5年前くらいから どうにか自信(?)みたいなものが 心のすみっこに湧いてきた気がする・・・ でも 伝える側は 過信すると 積み重ねてきたキャリアなんか あっという間に失ってしまう事も 本当に何度も経験してきた気がする

いまだ サイクリングのコーチって 日本では確立されていない職業?(多分) でも 野球とか サッカーとか スケートやスイミングなんかでは(ゴルフも) コーチの存在は不可欠!(もちろん プロだけではなくって)

自分の経験や理論を話す事は簡単で それは 自身が成功した 1例にすぎない!(自分の理論を 押し付けることではないって事) コーチングって 「どう伝え 習得してもらい 結果(成果)と満足につなげるか」(十人十色 もれなく みぃ~んな身体もココロも違うから) レッスンを受ける側の方達を理解して 言語や表現方法 温度の違いや空気なんかをよくはかる事が いかにできるかってのが コーチングスキルになってくる・・・ (まあ前提には 人体の構造とか 内臓の仕組みや栄養の事の知識と理論が 高度なレベルで身に付いていないと 話にはならないけど) ん~ だからプロの仕事! そう簡単ではない(それで ギャランティーが発生するんだから) だから まあ 誰でもできる仕事でもないんだけど・・・ ハイ 常に 要修業って事で 戒めます! まだまだ 勉強しまぁ~す

それと サイクリングのコーチって仕事! コーチをする側も ホント 育てていかないといけないんだよねぇ~ 

20111116

超軽量コンパクト 携帯輪行ケース

凄いです・・・ 考えついても こんなの なかなかつくれない! しかも 商品になってるからぁ~

輪行って・・・ 普通は 最低限 前輪と後輪は外して 自転車を 上向きにするか 逆さまにするとかで しかも 車輪を両脇から挟んで ストラップみたいなバンドを 2~3本使って・・・

そのうえ しっかり固定しないと 車輪とフレームが擦れたりして 傷がついたり・・・ 心配! とくに 初心者とか 女性サイクリストとか 「後輪を外すって」 かなり大きな仕事だよね!
ばらす時は サクって外せるけど 後輪一回外したら~ 「また組めるかなぁ~」「ちゃんとはめられるかなぁ~」って 一抹の不安・・・ あるよねぇ~

でも この輪行ケースは 前輪を外すだけ

「今日はどこまで行こうかな・・・」って 気ままに
背中のジャージのポケットに この輪行ケースを持って出て 行きたい所までサイクリングして 帰りは電車で帰ってくる・・・!
普通(?) サイクリングって 目的地に着いたら もれなく 帰り!ってのがある・・・ 同じ距離を走って戻る・・・ そうそう 帰りは輪行って事にすれば 2倍の場所まで 行ってこれる おぉ~


って事で この 超軽量コンパクト 携帯輪行ケース! ここで入手できますよぉ~ ↓

Pandani
http://pandani.shop-pro.jp/?pid=34965564
http://pandani.shop-pro.jp/
(他にも いろんなデザインがあるので 見てみて)

永く サイクリストやってると 純粋に サイクリングを楽しむって 本当に少なくなって・・・ 何十年ぶりに 自分の自転車を輪行ケースにしまってみたら 中学生の時 輪行して 修善寺に行った事を思い出した ひとりで ニコニコしながら・・・

20111114

Vロードでレッスン

今日は よみうりランドの V ロードです

勾配は 8%程度で 約 1km・・・ (良い感じ!) まだ できたての新しい道で 都心のサイクリストの 絶好の練習場所になっている

今日は クライミングの基礎 シッティングと ダンシング・・・ ようは 登りを「いかに楽に登るか」って練習です

体格 そう 骨格筋の着き方にによっても 皆 それぞれのホームになるので・・・ 特にシッティングの場合は サドルの前側でペダリングした方がいい場合と その反対で サドルの後ろ側に骨盤を引いてペダリングする方が良いかたと・・・ がある

でも ダンシングの基本は どちらのタイプのサイクリストでも一緒になる! 股関節に骨盤をしっかり乗せて 大腿骨を ヒザ関節を通じて頚骨に 骨で支えてペダルに体重を乗せる! この時に ヒザ関節の角度が大きくなるに従い 大腿部の どこかの筋肉が収縮する

まずは どこの筋肉も使わないように ペダルの上に体重を乗せる練習から始める そして この時 同時に 反対側の脚では これもまた 引き脚ってのを使って 腹直筋と深層腹筋(腸腰筋:腸骨筋と大腰筋)を意識して ヒザからペダルを持ち上げる・・・ もちろん ヒザから下は 脱力して ん~ 解る?

こんなダンシングが身に着けば 何十分だって 何キロだって ダンシングし続けることができる クライミングの醍醐味です やめられませんねぇ~

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c0a3fc4624f94e11a1dee10e5b32fa58

20111112

SR SAKAE

この次期は 片付けです

懐かしい Tシャツが出てきました・・・ 僕が 最初に所属した 実業団チームのものです! ん~ なんてシンプル・・・ って言うか 年代を感じます

東京に本社があって 茨城県に生産工場がある 自転車の部品のメーカー 「栄輪業」(さかえりんぎょう)って会社・・・ (昔からやってるかたは ご存知かと)

時代と共に合併とか 社名変更とか繰り返して 現在は 台湾に拠点を移して 「SR SUNTOUR」と言う名称になっている

http://www.srsuntour-cycling.com/

当初から 本当に弱小実業団で(先輩方々すみません) 僕は 茨城工場の「鋳造技術研究課」に所属(茨城行きは 自分で志願しました) 家族からは 「東京から なんで田舎に行くの・・・」と 若干の批判もあったけど 練習環境とかを考えて決めたこと



きっかけは サカエにいた先輩から「うちにこないか・・・」って誘われて・・・ もうちょっと強いチームにもいけたんだけど 誘われたら 断れないし(?) って言うか どこのチームに入ったって どっちみち (日本の選手)全員に勝つだけ・・・ なんて 若気の考え! 強いチームに入って 縛られるんなら 自分の練習に集中できる環境があった方がいい・・・ なんて でも そのわがままで 先輩達に マジ面倒をかなりかけてしまいました 本当に感謝しています

当時の ホント お世話になった先輩・・・ (本当に 公私ともお世話になった) 現在は ショップを出している 町田のたかだフレンドさん 松戸ではベロシステノブさん あんまり 顔を出してませんねぇ~ ちょっと不義理で すみません・・・ このTシャツ まだ 大事に持ってますよぉ~

20111110

サイクリングランチ

ここは 雑木林に囲まれた 多摩川の川べり・・・ 絶対に 通りすがらない場所ですねぇ~

http://www.tokioplage.jp/

平日の昼間 のんびり サイクリングして こんなところで ゆっくりランチ! ホント 最高です!

でも この時期・・・ 時期戦略(?) いろいろと 考えたり 動いたりしないといけない時期なんです

なので お気楽ランチと言うよりも ランチミーティングって感じです!

でもまあ 楽しみながら~

←写真のコレ ノンアルコールです! 念のため


この前行った サイクルモードの反省会と 今後のこと・・・ 環境と時代は 常に動いているから(ほとんど反応していないけど) 少しづつは 僕も かぶさっていかないと いけない感じになってきた

逃げ回って いるな! ってことです

1人で 自分のペースで 生きてきたんだけど でも 実際は たくさんの方達に 応援されて 支えられてきている そんな方達から いろいろ 本当にアドバイスや支援 指導を戴いて・・・

まあ 何十年かぶりに サイクルショー(サイクルモード)に行ったことが その 一歩ってことで・・・ (僕にとっては 本当に凄い出来事なんです)


なんか ワクワク(ドキドキ?) してきました

20111107

逃げ回った 1日

久し振りに サイクルショーに行ってきました 今は サイクルモードって言ってるみたいだけど・・・

ランチでビールを飲みたいからって とりあえず 徒歩!電車で出かけたんだけど・・・ いきなり 山の手線で 反対方向に乗って 「え!逆走?」 東京生まれで 東京育ちなのに・・・ 田舎もんです

どうにか 幕張ってとこまで来て

しかし すごい人です(びっくり) みんな 自転車が好きな人? こんなにいるんだぁ~ ホントいっぱい!



会場に入るなり 知っている顔が あっちこっちに(汗) 自転車関係の おおやけの場(?)には もう 何年も来ていない・・・ (あんまり好きではないから・・・) でも 今日は 覚悟を決めて来たはずなんだけど・・・ 若干 逃げ腰

そうそう 今日の目的は 吉澤ひとみさんの トークを観に来たんだ・・・ だから(?)別に 自転車関係者と コンタクトする必要なない?・・・ (なんか へん)(ちょっと かたくな?) ん~ 各ブースを観て回ったんだけど 誰にも見つからないように ちょっと こそこそ・・・ (怪しい感じ!)

でもみんな 本当に頑張っていて ペダリングの講習とか トークとか 各所で 絶え間なくやっていて 『みんな大変だよねぁ~』って言ったら 「人事みたいに 言うな」って ちょっと叱られた!(本当だ)

とりあえず お世話になっている 出展しているブースに ちょっと挨拶して・・・ 吉澤ひとみさんとも 久し振りに ご挨拶できて 今日の目的は果たした感じ・・・? しかし・・・ 汗だくで 疲れた~ 逃げ回ったせいか・・・

自分と 同じ世代の奴らが こんなに頑張っているって・・・ 今日は実感しました! ダメだしをしながら 中目黒で飲んで ヘロヘロになりながら 結局 タクって帰った(のん気ですよね?)

今後の展開に・・・ 改めて勉強になった1日で・・・ 『なんかやんなきゃ』って ホント思った だから なんかやります やらなきゃ絶対!

20111105

ヤビツでレッスン

今日は ヤビツです

軟弱サイクリストです・・・ 結局 クルマで来ちゃいました! ウチから 50kmくらいしかないのに・・・

しかし 昼間の峠は ちょ~ 怖い! 対向車が まったくわからないから・・・ って 明るいうちにヤビツにクルマって 何時ぶりかなぁ~

1時間早目に出たら 1時間渋滞した・・・ (だから 自転車で自走すればよかった) ちょっと 後悔

まあでも トラブルもなく(ホント) どうにか 今日は ちゃんとした駐車場まで・・・ フフフ

サイクリングのレッスンって やっぱ難しい・・・ ただ 僕の力不足ってのもあるけど 感覚的な部分が多くって その ニュアンスを伝える事が 一番 必要なんだよねぇ~ 特に クライミングの タイムトライアル・・・ 徹底的に 無駄を省く! これ 絶対事項です

今日は レッスンのあと ひさしぶりに タイムを測って 全快で走ろうと思ったんだけど 来年にお預けにしました そうそう 『まだ 来年も走ろう・・・』 久しぶりに 今日ヤビツを登って そんな気持ちが湧き上がってきました

なんにしても 来シーズンに向けての 具体的な目標っ言うか・・・ 今日は 体調が良くなかったんだけど 『まだもう少し速く走れる』 そんな感覚を 確実に感じた! 「何をしたらいいか」「何をすればいいか・・・」頭の中でいっぱいうかんだ
さて 今シーズンは ゆっくり休んで 来シーズンに備えます! ってことで・・・

20111102

サイクリストのお菓子

マカロンです! 応援して頂いてる方から 差し入れ・・・ 甘いもの好きには たまりませぇ~ん

そうそう マカロンは メレンゲと砂糖 アーモンドを使った フランスのお菓子・・・

アーモンドには 炭水化物や蛋白質の代謝とか、赤血球の形成を促す ビタミンB2と 神経系統 末梢血管の働きをよくする ビタミンEが 多く含まれていて 更に コレステロールがたまったり LDLの酸化の防止にもつながる ポリフェノールなんかも入っている

それに メレンゲ・・・ 卵白! タンパク質って事 それと砂糖! 糖質・・・ ん~

まるで サイクリストのための お菓子!?

美味しくて 健康によくって 栄養とエネルギーが摂れる! サイクリストに最適・・・ ガッツリ 戴きました ありがとうございます

http://www.theobroma.co.jp/