20151127

アミノ酸|Bio Synergy BCAA

ルーチンで 摂取している「アミノ酸」 メーカーを変更しようかと・・・

Bio-Synergy
http://www.bio-synergy.uk/

これまで MUSASHI"さんに サポートして戴いていたのですが 今季の後半より 粉末がボトルに入っている商品から 1回分をスティックにしたタイプへ すべてが変更になってしまい 僕が摂取したいタイミングで 「摂取量の調整」が できなくなってしまい~

僕が オーストラリアにいた時期から まだ国内に入ってきていなかった時代より ずぅ~と MUSASHI派 だったのですが・・・ 今度は イギリス産です

バイオシナジー製のアミノ酸は こんな感じです

【BCAA 2.1.1】 120 CAPSULES
ロイシン(Leucine) 750mg
イソロイシン(Isoleucine) 375mg
バリン(Valine) 375mg
ビタミンB6(Vitmain B6) 1.4mg

まあ アミノ酸・・・ 自然界 地球上には 何百種類のアミに酸が発見されていて 人体には その内の 20種類だけで カラダは構成されている! 分子のレベルで言うなら (ザラッと言うと)若干 神経細胞のような仕組みに似ていて クサリ状につながって「タンパク質」を構成されている

食事で 肉や魚 穀物などを クチから摂取しタンパク質は 胃や腸などでアミノ酸にまで分解されて体内に吸収される アミノ酸は一旦 肝臓に蓄えられてから血液によって カラダの各組織に運ばれ 運ばれた先の部位で再度タンパク質(体タンパク質)に組み替えられる仕組みだ・・・ ようは 使っている 使いたい部位にアミノ酸を運び その場所でタンパク質(筋肉)を生成する仕組み!

必要に応じて そう 僕たちに例えるなら 練習をして 脚をまわし 筋繊維の収縮する繊維(筋肉の部位)へ アミノ酸を血液から供給され(TCA経路からも) その部位(筋繊維)で 収縮に必要なタンパク質に合成され 「運動」といった動きに変換されることになる 筋繊維を動かす(運動の)ための素材であり また 筋繊維の構築(生成)するため物質であり 筋繊維の修復と再生 回復にも使われることになるんだ・・・ (部位や 筋繊維の種類についての詳細もろもろは省いています)

また 筋繊維の収縮(運動)で 使われなかったアミノ酸は(タンパク質からアミノ酸へ分解され) 肝臓へ戻され 蓄積されるアミノ酸と 汗や尿から排出されるアミノ酸と別れる・・・ こうした 1連の作業は 常に合成と分解を繰り返しているんだけど(アミノ酸代謝) でも 再合成できないアミノ酸があって 摂取して合成の作業しかできないアミノ酸は 「1回きり」で 使わなかった分は それで終了ってことで 再合成されないアミノ酸のことを 『必須アミノ酸』と言う・・・ なので この 必須アミノ酸は 常に(日常) クチから摂取しなければ たりなくなるってこと!

この必須アミノ酸は 20種類のうちの「9種類(バリン ロイシン イソロイシン トリプトファン リシン(リジン) メチオニン フェニルアラニン トレオニン ヒスチジン)」 この内 最も必要な「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」 この3つを 『BCAA(Branched Chain Amino Acid)』 と言い とっても重要ってことなんです! 

この 「バイオシナジー製」のアミノ酸には 微量なんだけど 「ビタミンB6」も含有されていて この「B6」には アミノ酸代謝の促進作用と 神経伝達物質の合成 また ヘモグロビン合成機能をたすけをしてくれる そんな素材も入っているので とっても都合がいい・・・ しかも ルーチンで「3粒」の摂取なので トレーニング次第 コンディションの状態 状況で 摂取の量のコントロールができるってことが なんとも調子いい・・・ (1粒2粒 もしくは4粒5粒と・・・)
※摂取の量は 体重や吸収機能 運動の負荷 頻度 年齢 性別などで異なるので 注意です

闘う準備 ちゃくちゃくと・・・


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/

20151124

キャンプの準備|Practice club Flat 19km

さて・・・ 妄想が続いてます(笑)

しょうがないので 悪夢を魅続けようかと 覚悟を決めて 腹を据えて そんな想いで臨みます フフ

まずは こんな感じから・・・!

想うこと いっぱいで 本当に 脳が 「グルグル・・・」 でも 足踏みしているわけにはいかないので(そんなことは絶対ないですが!) まぁ~ ぬるいことは しないってことで

今季(2016年)より 僕が これまでにやってきた練習を そっくり? って言っても みんなで走れる環境でなきゃってことで そのベースを こんな環境で やります・・・ かなり 揺るぎなく 『想いを決めて』 そんな気持ちを まず身に着けてからでないと 意味のないものになりかねない・・・ と 想っています

http://www.charipro.com/Practiceclub/Prc_Flat-19km.pdf

練習クラブに 参加のみんなには 詳細もろもろ 直接メール連絡しますので よろしくお願いします! 12月よりキャンプにはいりますので 「そろそろ ぬるいことから脱出してみては?」 そんなコリドーレは ココ! まぁ~ 『練習』 なので 楽しいことではないので お誘いはしませんので 自力で(その意をもって)来てくださいね 

【追記】20151126
練習クラブの練習では 「チギリ合い」「競争」は しません 各自の課題を練習するだけです

【追記】20151127
写真の修整をして 再アップロードしました
また 写真のPDFファイルも 修正してアップしています
(※共に 手抜きしてますので 再々修正して 再々アップロードしますね フフフ)


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/

20151114

サイクリストの肉体を創る

カラダにも 投資を!

いくら高性能なハードを持っていても 使いこなすことができなければ 「宝の持ち腐れ」 でも 『カラダを創る』 って とっても時間が必要・・・

来季も 今季と おなじことを繰り返す?

「1」 から始める練習 (基本技術を磨く) その 「1つ」 でもあるんだけど・・・ 『身体の診治し』 これ 結構な 根本的なことで ジュニアの選手でも 実業団選手でも もちろんプロだって この 自身の身体の動きが把握できていなけりゃ 練習以前? 「ポジション」 だって 意味のない寸法になってしまう・・・

そもそも ヒトの身体は ヒトの数だけ みな異なる・・・! おなじように 「200個の骨 300ヶ所の関節 600種の筋肉には 3種類の筋繊維が存在し 随意筋と不随意筋を 60兆個の神経細胞を 脳からの生体神経により 命令系統で支配され・・・」 存在していても すべての ヒトにより その状態からも 個々に「動き」は すべて異なる!

自転車に乗っているだけでは これらの動きの認識 部位のアイソレーション または命令系統の確認ができないのであれば 速く走るための身体を創ることはできません ようするに その先を魅ることはできないということです

・ストレッチング & コンディショニング:柔軟性 可動域 状態の確認 メンテナンス リカバリー
・エンデュアランストレーニング:TCA経路(生体機能) エネルギー供給の仕組み
・コアスタビライゼーショントレーニング:コアマッスル(内側 インナー 後ろ側) バランス機能
・ストレングス & レジスタンストレーニング:自重 また 自身の身体 目的に応じた負荷を掛ける
・アイソメトリックストレーニング:目的の関節を動かすことなく負荷を掛ける
・パワートレーニング:トータル的に 瞬発力の強化
※すべてに 命令系統のトレーニングを含みます

詳細はココも参照
http://www.charipro.com/coaching/index.html

もちろん サイクリングでの練習だけでも このすべてのトレーニングを練習することも可能です・・・! ボク自身は いま上述した内容のトレーニングは(ストレッチング & コンディショニングを除き) 自転車の練習で すべて実施が可能なので 「ジムでのトレーニング」 ガチでの推奨派ではありません 実はね(笑)

もう少し詳しく言うなら こんなトレーニングが 「必要」 か? そう ボク自身の身体を診たてた際には こうしたトレーニングを施行 実施してきました・・・ ジュニア時代の「OFF」は もちろん 基礎体力創りに こうした練習 取り入れて 身に着けてきたってことです

イチオウ 要注意・・・ いわゆる「筋トレ」 みたいに 「筋肉を着ける」と言った 稚拙な練習ではありませんので この練習も 闇雲に ザックリ雑なことをやっているようでは話になりません 筋肉を肥大させるトレーニングではありません! その逆で 必要なない サイクリストとして その目的に必要のない筋繊維は どんどん萎えさせ 容積を減らして 『絞る』 そんなトレーニング 練習でもあるんだ

必要である 目的に 筋肉の部位 また筋繊維の 動きに対して使うことができる容積を 命令系統と共に向上させる

サイクリストの 『脚を創る』 そのための身体を構築するための トレーニング 練習なので 脚の筋繊維を肥大させているようでは 速く走れるようにはなれません (欧州のクラッシックで勝つ目的は含みません) ※速く走るための 脚を絞るため カラダを創る 基礎体力を創るトレーニングです

ってことで 自身の身体にも 費用を掛けてくださいね

カウンセリング
http://www.charipro.com/coaching/img/Counseling_2016_.pdf

メールは ココ お気軽に!
http://www.charipro.com/contact/index.html


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/

20151112

基本技術を磨く

レベルの如何を問わず 伸び悩む選手は結局 基礎レベルの水準がモノを言う 競技レベルを決めることになるんだ!

「1」 から 始める・・・ コレ 基本中の基本

仮に 「2」 から始め 「3」「4」「5」・・・と積みかさねても 「6」 に 上がれない? なんで? もっと頑張る? 「2」「3」「4」「5」を頑張るの?

もっと単純に 「1」 に戻る 「1」 をやればいいんじゃないかって 僕は想うんだけど・・・

そのためにも 「OFF」 ってのがあって この期間 時期に しっかりと 「1」 を診治す! この 「1」 って 現役プロ選手にとっての生命線です

以前に書いた記事です
練習と摂取|Practice & Detail

じゃあ 「1」 って・・・

ただ 「クランク」 を回す シンプルなスポーツで そのクランクの長さが 数ミリ程度の違いはあるものの 初心者でも 欧州のトッププロだって おなじクランクを 「まわす(Spin)」 だけ・・・ 脚を使って クランクをまわすだけ 1周 360度 まわすだけ・・・ たったそれだけの運動を繰り返す 『基本技術の繰り返し』 ・・・ 「両方の脚で」 右脚と左脚と 片方ずつ 1周 360度 1回 ちゃんとまわせているかってこと (※使う 筋肉の部位 筋繊維 関節 骨 命令系統などは ここでは省いて言っています)

シーズン通してやってきた練習で 実際の結果以前に 成果の実感で 「伸び悩む」 何かがあるのであれば それは 「修正」で済むのか 「根本的」なことなのか・・・ でも そもそも まず 「0(ゼロ)」に戻って 『「1」 から 始める』

この 「1」 を磨き切る 研ぎ極めることが 速さの基本 基礎なんだ

だから OFFの期間に限ったことではなく シーズン中でも 常に修正と確認を繰り返し 練習でも レースでも 逃げている時だって 常に常に この「1」 のことを考えて走る・・・ そうそう  『頭と脚をまわす』 って このことも含んで言っているんだ 磨き研き切り極めた この「1」 を 身に着けることが 速く走るための基礎ってこと・・・

その先の 「2」「3」「4」「5」 に移行したとしても 「1」 をベースにすべてが始まるんだ・・・ 負荷を掛けても 回転を上げても 「1」 を意識して しっかりと 「右脚で踏んでいる時に 左脚は引き切っているのか」 もちろん まわすって意味で・・ この動きの基礎レベルのことを 『基本技術』 って 僕は言っている

さて 僕は こんなことを言っているんだけど ガッツリ 倍数掛けて 「踏む」 サイクリストなので 踏むのは得意! だから しっかりと 「0度から 180度まで」 1分 1秒の単位で繊細にパワーを伝えられるように踏む練習と 欠けがちな 『引く』 引き脚を 「180度から 360度まで」 1分 1秒よりも更にまた コンマ1秒の単位で 引き脚で 踏む以上にパワーを生み出し掛けられるように・・・ そう だから 僕は こっちの練習の方が重要でさぁ~ (もちろん 上支点と下支点が「死点」にならないよう「まわす(Spin))

僕の 「1」 は こんな練習を 磨き研ぎ 極めるだけ・・・!


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/

20151111

シーズンの仕事は完了

今季は 動きました・・・ 少しだけ「OFF」です!

いやぁ~ 今年は 本当に多くのことを学ぶことができました・・・! まぁ ビックリすること 驚きの事実 まさかの現実 いやいや(笑)

また ボク的には 納得できる分析に至らないこともあったりと 具体的な行動を創り出すことも もたもたと 想い通りのプレゼンにも反映できない事実は 多きな反省!

決して ぬるいことをしている訳ではないんだけどねぇ~ 

でも 流れてくるノイズは まったく聴こえなくなる事実は 完璧にチャンネルが切り替わっていて 今季 納得はできなかったことは多かったんだけど ただ指をくわえていただけではなかったと そんな想いでいることも事実だ

20日目のリハビリで やっと ブラケットまで手が届くようになって 今月の 22日(日曜日)には 千葉入りし 来月からの 練習クラブの練習の支度・・・ カラダは 間に合いそうもないけど まあ やれるだけはやる!

実務は「OFF」だけど 想考は 休めそうになく・・・(泣) まあ それだけ 僕は恵まれているってことで 嬉しい限りのことなんだ・・・ そのイチバンは なんと言っても 「伸び悩み」 レベル如何 共通の想いと悩みなんだけど 僕は 『基本技術を磨く』 このこと以外ないと 明確に回答します

この意味 重要性 次回説きます


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/

20151109

EQADS|真実の活動

今週も 「EQADSユーストレーニング」に お邪魔してきました
http://www.cyclisme-japon.net/modules/information/details.php?bid=710

前回同様 サービスカーに 同行させてもらって 監督 選手 スタッフのみなさんの 熱い想い また 意義深い活動を肌に沁み 多くのことを勉強してきました 

EQADSユーストレーニング(2015-11-02)




僕が 「四の五の」 説明するよりも EQADS”のページを ご覧ください

ようは この ホワイトボードの「仕組み」 解っている方は ほとんどいない? 肝心なことだけ 僕が言うと 日本の仕組みと 欧州の仕組みが 『まったくつながっていない』 この事実! 深刻な状況を 少しでも多くの サイクリングの関係者に ご理解をして戴きたいと 切に告げたいです

さらに 僕が勝手を言うと・・・ 目先のビジネスのために やっている育成ではなく 商売でやっている活動ではないため 情熱とエネルギーと 莫大な時間を使って 限りなく 「お金が掛かる」(後援会) 真実の育成だと 僕は想っている 

将来の 未来の 国内のサイクリングの環境 もちろん 自転車業界全体が この先 「目先のことだけしか見ていない(僅かな方々を除き)」 そんな状況から 目を覚ます? 各立場で 間違わないよう お願いしたいです

でもまだ 想いの限りは履行できていない? 僕はにはそんなふうに・・・ 国内では唯一 真実で正しい また 行くべき方向をしっかりと魅ている活動 間違わないよう そんな仕組みであることは 本当に素敵な事実です! 僕は 僕の立場で 可能な限り協調していきたいと 強く想っています


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/

20151106

コンチネンタルを魅ている奴ら

今週末の 僕の仕事の準備・・・ ウエット? 僕は キャップ仕様です

この 1週間 本当に考えること いっぱいで 頭の中が グルングルン(笑) でも とっても良い気持ち・・・

魅ているところが おなじ奴らと 一緒にいると なんて 居心地が良いんだろう

大陸に臨む若い選手が 伸び悩む姿を視て ボクの血が騒がない訳がなく こんなにも 煮沸するような血液がカラダを巡るのは いつ以来のことだろう・・・!

これまでに培い 身に着けたキャリア そして この想いは 臨む挑戦者と共に 魅るための その仕事の始まりだと・・・


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/

20151105

秋の叙勲受章|Takagi & Associates

平成27年秋の叙勲に 高木秀暢さんが 在留邦人への福祉功労者に受章されました

すごぉ~い です!

アメリカ籍の企業 ロゴの通り ボクのジャージに サポート スポンサードしてを戴く プレジデントです

僕にとっても 本当に名誉なことです 心から御祝い申し上げます

そうそう そうだ・・・ 

以前 アメリカンクラブ東京にて 初めて お食事に誘って戴いた際 『もしかして 会話は ALL 英語?』 そんな 若干ビビりながら ちゃんとアルマーニ着て・・・ まぁ~ 楽しかった! サイクリングのことはもちろん 終始有意義なお話しをさせて戴き とっても素敵な時間をすごしたことを 想いだします

授賞式に 来週 来日される予定とのことです 本当に おめでとうございました


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/

20151104

50日の闘い

しかし このたびは~ ガンガン露出 パンツ スパッと ためらいなく 脱ぎました・・・

ラストの 超音波検査 ピアスをした先生・・・ 「ちょっと 暗くしますねぇ~」 「真ん中 持ってもらっててもいいですか・・・」(『真ん中って・・・ コレか?』) 何かが出るかもしれない検査 色気はありませぇ~ん(汗)

治療は 完了です!

生意気な患者で すみませんでした 先生 本当に お世話になりました 感謝です ありがとうござました

結局 (「陰のう炎」)発症から 50日(内 入院8日) しかも 発症後3日目に FISCO 200km錬に参戦し 悪化・・・ 即効入院となり 手を焼かせ 悶絶も 自業自得のさまは 情けない限り・・・

痛みはとれたものの 未だ100%には至っていないことは 今後のリハビリと 以降の ボクの Corridore(コリドーレ)としての仕事の相談も きっちり 指示 指導を戴いています

さて これからはぁ~ って言うか この50日間 久しぶりに 闘った?(笑) 悶絶から始まり 200㎞錬を走って 練習クラブ3期の集結 来季のジャージの契約(みんなの発注も) 支援者さんとの継続 もちろん コーチング パーソナルトレーニングも実施しながら そうそう 先週の EQADSユーストレーニングと・・・

今日 いまは 「頭がグルグル」 まわってて・・・ まぁ~ 睡眠が まちまち? 深夜に起きてしまったり 眠れなかったり 早く眠ってしまったり マジで睡眠不足? その原因は 『国内の環境の問題』 まあ 考えたところで すぐに どうこうなることではないんだけど 頭の中が もぉ~ グルングルン・・・ ヤバいです! でも 「前しか魅ていない」ことと 「想いはあふれいている」ことは 間違いなく なので ボク自身の「整理」が必要ってこと だよねぇ~

次から次です・・・


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/

20151102

EQADSユーストレーニング

お世話になってきました
今日は 1日 サービスカーの助手席・・・






一緒に練習している選手の練習です 参加させてもらいました

「セイジさん 乗っていきますか・・・」 ヤバいです マジで(フフ) でも しっかり 頭を下げてまいりました・・・ EQADS”の 選手 スタッフ 監督 みなさん お世話になりました ありがとうござました また これからも よろしくお願いしますね!

これからプロを目指す選手の「練習」と「座学」 走りだけではなく プロに至るまでのプロセス 組織と仕組みなどの他 自己管理の重要性と厳しさ 自力で勝ち上がることができなければその先は魅えないこと コミュニケーションと積極性など 具体的な内容で 脳とマインドに 叩きこむ練習も・・・

しかし クルマの中では 終始 会話が途切れず・・・ 多くの検算 確認 収集 クドイ話しも いっぱいできました!

僕が やるべく仕事 明確に認識できました とても勉強になった 1日でした


ご質問 問い合わせなどは ココ

charipro SeijiSaito
Official website:http://www.charipro.com/