20100214

チギレました・・・

本日の 強かった2人。。。 残り 5km で ちぎれてしまいました・・・

今日は奥多摩方面へ行こうと予定していましたが 急きょ大井埠頭に変更しました! 昨日までの雨と風 気温もかなり低かったので 「山場は 暖かくなってから・・・」って。。。

10kmコースを10回の100km! 1月の練習では 一定の負荷でのLSD!でした・・・ 本日は 5周を過ぎたあたりから ローテーションで先頭交代! 多少の負荷とスピードを上げて 踏み込まない程度でのルーティーンです ラスト2周くらいからは 更にペースアップして・・・ ん~ おもしろくなってきた!

結局 僕と 写真の二人の3人が残ったものの あと5km付近で 僕の体が・・・ 筋肉が悲鳴をあげ始めました。。。

腸骨(骨盤)の下側から 大腿部の内側を通って脛骨(すねの骨)の内側に繋がっている「薄筋(はっきん)」と腹直筋が限界域です・・・ 薄筋がスムーズに使えている為 大腿骨の裏側から かかとの骨に繋がっている「腓腹筋(ひふくきん)」(ふくらはぎ)の内側が つりそうです。。。 

もう ここまで来ると どうホームを変えて踏みなおしても つり始めた筋肉は回復しませんね まあ 練習の目的が この薄筋と腓腹筋を効率良く使える様にする為の練習でもあるので ピンポイントにはまっているって言えば その通りなんだけど・・・ ん~ でも本当に なさけない。。。!

昨年に残った課題に「回転力不足」があって 回転って言っても 高速回転が目的ではなく 効率よく回転運動が出来る回転練習の事で 今年は年頭から 腹筋をベースにした回転練習のみを行ってきた この腹筋とは お腹にある 胸骨から恥骨まで繋がっている腹直筋を使う事によって 深層にある腸腰筋で股関節を回転させる練習です!

何度も書いている事なのですが・・・ 腰骨(骨盤の下から5個目までの背骨)から大腿骨まで繋がっている「大腰筋と 骨盤の上全体から大腿骨に繋がっている腸骨筋をあわせて「腸腰筋(ちょうようきん)」って言って 深層腹筋とも呼ばれている筋肉です ようは インナーマッスルってやつ!

この深層腹筋を使う為には 腹直筋を細部まで使える様に意識する事が重要! また 深層筋が使えてくると 様骨と骨盤の柔軟性が向上してくるので 下肢部(股関節から下)の筋肉の可動域が伸びてくる! 更に骨盤の上から大腿部の上を通って内側に回り込んで頚骨の内側まで繋がっている「縫工筋(ほうこうきん)」を使って脚を引き上げる事ができる。。。
どこまで書けば良いのかな・・・ きりがなくなりそうです!

そう 薄筋も縫工筋も 脛骨(すね)の内側に繋がっているので 腓腹筋 ようは ふくらはぎの内側が丁寧に使える様になる! 引き脚の時きも 踏み込む時も同様なんです! ふくらはぎを使ったペダリングの基本です。。。

脚がつりそうで ちぎれました・・・ 要修行です! 来週も大井埠頭です リベンジしたいところです。。。