20110629

パワークランク / 引き脚

スペアーの自転車。。。? まったく同じサイズの自転車! 角度も長さも まったく一緒 でも どっちも 時代遅れ・・・?

機材の進歩は目覚ましく 特に ペダルとシューズの進化は サイクリングそのものを変えた言っても良い

上下には完璧に固定されて でも ペダルの上でシューズのソールが 水平に自由に動く機構

ペダルの上に置いた脚を 水平方向に 好きな角度で 踏んだり引いたりする事ができる・・・ 


また カーボンソールのシューズは  くるぶしから先を完璧にホールドし クリーとを交わして 自転車を 完璧に身体の一部とさせてくれる

このシューズとペダルのお陰で 踏む事以上に 「引き脚」 ってのが 本当に効率良く使う事ができる様になった! まあでも 引き脚ってのが使えて 初めて意味をなす事なんだけど・・・ そう 踏み込む負荷と同様に 引く時にも負荷を掛けてペダリングする事ができる 引き脚に負荷を掛けるペダリングができてこそ 進化された ペダルとシューズが活きてくる

” パワークランク ” 昨シーズン始めに はじめて出会った! 固定のローラーで試す事ができたんだけど・・・ 左右のクランクが独立して 別々に動く機構 ようは 踏んでも 反対側のクランクは 上がってこないって事だ! 踏んだら その脚でクランクを引き上げなくては 1回転できない・・・

サイクリングの基本でもある ペダリング! 少し前までは 「軽いギア比で ケイデンスを上げて クルクル回して」 なんて言われていて・・・ やっと 引き脚が必要って事が当たり前になり始めてきて・・・ 片足ペダリングとかで どうやって引き上げるか 感覚を見つける練習をしたり そうそう 実際に両足で引き脚を使える器具として パワークランクってのが試され始めてきた

ケイデンスを上げた回転練習を続けても 「早くペダルを回す練習」となって 実際には 結果的に雑なペダリングになってしまい ペダリングの基礎練習になっていないケースが多い! このパワークランクってのも 安直ではない 引き脚の練習ではなく クランクを引き上げるだけの練習になってはいないか・・・? そう パワークランクと言うクランクを 「上手に使いこなせる練習」 になってしまってはいないか?

楽しみ方はそれぞれ・・・ 目的も様々! でも 向かっている方向を間違わない様にしないと ねぇ! 時代遅れの自転車に乗っていても カラダは 常に最新ですから!?